安来の清水寺に、安全祈願へ行ってきました!

5/9、弊社スタッフ一同で安全祈願に行ってまいりました。
これは毎年恒例の行事であり、1年間の「工事の安全」と「社員・お客様の無事」を祈願する、とても大切な時間です。

今年も安来市の清水寺にて、ご祈祷を受けながら、改めて身が引き締まる思いを感じました。清らかな空気の中、心もリフレッシュされ、これから始まる数々の現場にも、より一層の責任感を持って取り組もうという気持ちが高まりました。

また、ご祈祷後にはスタッフみんなで記念写真も📸✨

いつもは現場や会社での作業が中心ですが、こうした機会に全員で清水寺の長い階段をのぼり、顔を揃えると、チームの一体感を再確認できますね。

私たち住宅会社にとって、「安全」はすべての基本であり、住まいづくりの出発点でもあります。
ご家族が安心して長く暮らせる住まいをお届けするためには、工事中の事故やトラブルを未然に防ぐことが欠かせません。
今回の安全祈願を通じて、スタッフ一同、あらためて気を引き締め、これから始まる各現場でも細やかな配慮と丁寧な仕事を心がけてまいります。

今後とも「美保テクノスとつくる家」をどうぞよろしくお願いいたします。